拉致監禁事件の根絶を政府に求む! 全国 拉致 監禁・強制改宗被害者の会

情報を確かめてみる

冊子・ビラ・書籍


冊子「拉致監禁」シリーズ 1 痛哭と絶望を超えて

5.逆境を越えて得た親子の絆 大森陽子

命懸けの脱出

ところで、お昼の12時から30分間だけは、部屋に監視がいなくなります。また、お寺の周りは農家であり、12時から12時30分までは人がいなくなるのです。監視が御飯を食べにいったすきに、私は服を着替えて隣の部屋に行って準備しました。窓は二重になっていたのですが、障子を破り、木の枠組みを全部外してサッシを開けました。

そしてもう一度祈ったのです。「神様、今私は飛び降りてここから出ていきます。もし、脱出が失敗したら、もう逃げることが難しくなります。その時は、もしかしたら申し訳ないですが、やはり死ぬかもしれません。ですから神様導いてください」と祈って窓から飛び降りました。その下には小さな川が流れていて、ずぶ濡れになりながら走ったのです。

私の母の姉は、監禁していることが外部に漏れることをとても恐れていました。お寺ですから、そういうことが漏れてしまえば広く知れわたってしまいます。私のお寺の周りには門徒が大勢いるので、「走るだけではだめだ、近くの家に逃げ込もう」と思って、とにかく裸足でその家に飛び込んだのです。

そして、アベルにつながらないと導かれないと思い、電話を貸してもらって教会に電話しました。電話で「今出てきました」と言うと、「陽子さん、6000年の出会いだね」とこう言われたのです。そのとき本当に涙が出て止まりませんでした。

そして、「そこの奥さんが良い方であるならば、車に乗せてもらって近くの病院まで逃げなさい。そこからタクシーを呼んで市内まで行きなさい」と指示してくれました。

その婦人はとても良い方で、裸足の私に靴と食べ物を下さって、病院まで送ってくださいました。そこからタクシーを呼んで市内まで逃げることができました。

<<前へ | 次へ>>

1 痛哭と絶望を超えて
  1. はじめに
  2. 拉致監禁による強制棄教事件の歴史
  3. 警察庁長官に訴えるも届かず
    夫と、当時1歳半の長女を拉致され、家族の引き裂かれたTさんの苦悩
  4. 残された心の傷 塩谷知子
  5. 逆境を越えて得た親子の絆 大森陽子
  6. 相談窓口のご案内
冊子・ビラ・書籍
我らの不快な隣人
人さらいからの脱出
日本収容所列島
踏みにじられた信教の自由
「原理講論」に対する補足説明
冊子「拉致監禁」シリーズ1
痛哭と絶望を超えて
はじめに
拉致監禁による強制棄教事件の歴史
警察庁長官に訴えるも届かず
残された心の傷 塩谷知子
逆境を越えて得た親子の絆 大森陽子
相談窓口のご案内
冊子「拉致監禁」シリーズ2
その時警察はどう動いたか
冊子「拉致監禁」シリーズ3
反対派の悪辣な手口
強制改宗をくつがえす統一神学
一覧

メニュー
HOME
ニュース
情報を確かめてみる
アクションを起こす
当会について
リンク
Q&A
お問い合わせ

TOPへ
Copyright (C) 2010 全国 拉致 監禁・強制改宗被害者の会 All Rights Reserved.