4300人の信者が「拉致監禁」され、強制棄教の恐怖と闘った 余りに過酷な現実

報道・証言・有識者の声

拉致監禁・人権侵害に向き合い
共に声をあげてくださった方々

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 書籍紹介
  4. 『日本収容所列島』梶栗玄太郎編

『日本収容所列島』梶栗玄太郎編

『日本収容所列島』梶栗玄太郎編

日本収容所列島 いまなお続く統一教会信者への拉致監禁表紙画像
タイトル:『日本収容所列島』
梶栗玄太郎編
発行年月日:2010年8月1日
出版社:賢仁舎

本の紹介

精神病院に強制入院させられて 後遺症に苦しむ拉致監禁の悲惨 な実態や、信仰破壊行為をビジ ネスとする一部のキリスト教牧 師や弁護士らの暗躍、不適切な 警察の対応、共産主義勢力の暗 躍ぶりなどを克明かつ丹念にまとめたものです。

また、「全国拉 致監禁・強制改宗被害者の会」 代表の後藤徹氏と、ルポライタ ー米本和広氏の対談が収録。

—————————–

1966年から44年という長期にわたり、統一教会信者を狙った約4300件の拉致監禁事件が発生しました。

二重三重に鍵がかけられ、外部との連絡を遮断された監禁場所での脱会説得は、家族の絆を切り裂き、被害者の人格を傷つけ、解放後も親子の断絶や PTSDに苦しむケースも少なくありません。

 このような犯罪行為をやめさせるため、刑事告訴をする被害者もいましたが、司法当局は1件も起訴せず、現在も監禁事件が起こっています。

 この事実を伝えるため、小冊子やパンフレット、ホームページ等で告知してきましたが、この度、一冊の本になりました。

 この本は昨秋より準備が進められてきましたが、7月15日、賢仁舎から発刊されました。
精神病院に強制入院させられて後遺症に苦しむ拉致監禁の悲惨な実態や、信仰破壊行為をビジネスとする一部のキリスト教牧師や弁護士らの暗躍、不適切な警察の対応、共産主義勢力の暗躍ぶりなどを克明かつ丹念にまとめたものです。

 また、「全国 拉致監禁・強制改宗被害者の会」代表の後藤徹氏と、ルポライター米本和広氏の対談が収録され、最後の章ではこの一年間の問題根絶に向けた国際的取組の概要が網羅されています。

 この本を通じて、日本で発生している「拉致監禁」の事実を理解していただき、一日も早い解決に向けご支援をたまわりますようお願いいたします。

 なお、お問い合わせは統一教会広報局(03-3467-3181)まで。

目次構成

第1章:奪われた青春、破壊された家庭
第2章:明暗分けた警察の対応
第3章:統一教会つぶしを狙う共産主義勢力
第4章:統一教会反対派による包囲網
第5章:裁かれるのはどちらか
第6章:対談・拉致監禁をなくすために
後藤徹氏「全国 拉致監禁・強制改宗被害者の会」代表 vs 米本和広氏 ルポライター
第7章:問題根絶に向けた国際的取り組み
国連人権理事会・米国務省も強い関心
発行元:賢仁舎
TEL:03-6228-6581/FAX:03-6228-6582

関連記事